Diogenes nitidimanus
■分布:北海道南部から九州
■特徴:左ハサミが大きく長い。長い触角は羽毛上の毛がはえる。眼柄(がんぺい)は白色。脚の各節に褐色の横縞がある。貝殻に入ったまま砂に潜る。スーパーの巻貝類に混ざっていることがある。
■似ているヤドカリ:トゲトゲツノヤドカリ、トゲツノヤドカリ
■好きな貝:アッキガイ類など殻口の広い貝
■飼いやすさ:砂泥底を用意すると砂に潜る様子を観察できる
■分布:北海道南部から九州
■特徴:左ハサミが大きく長い。長い触角は羽毛上の毛がはえる。眼柄(がんぺい)は白色。脚の各節に褐色の横縞がある。貝殻に入ったまま砂に潜る。スーパーの巻貝類に混ざっていることがある。
■似ているヤドカリ:トゲトゲツノヤドカリ、トゲツノヤドカリ
■好きな貝:アッキガイ類など殻口の広い貝
■飼いやすさ:砂泥底を用意すると砂に潜る様子を観察できる