Calcinus pulcher
■分布:伊豆大島以南
■特徴:左ハサミが大きい。長い触角はオレンジ色。短い触角は根元から順に茶色、青色、オレンジ色。眼柄(がんぺい)は根元から茶色と白色。ハサミ脚には大きな黒い斑紋がある。歩脚には黒い小点が散在。歩脚の各節には黒い横縞(第一歩脚に赤い斑紋がある)がある。
■似ているヤドカリ:カザリサンゴヤドカリ
■好きな貝:アッキガイ類など。特にこだわりはない。
■飼いやすさ:低水温に弱い。サンゴの隙間に挟まってかわいい。
■分布:伊豆大島以南
■特徴:左ハサミが大きい。長い触角はオレンジ色。短い触角は根元から順に茶色、青色、オレンジ色。眼柄(がんぺい)は根元から茶色と白色。ハサミ脚には大きな黒い斑紋がある。歩脚には黒い小点が散在。歩脚の各節には黒い横縞(第一歩脚に赤い斑紋がある)がある。
■似ているヤドカリ:カザリサンゴヤドカリ
■好きな貝:アッキガイ類など。特にこだわりはない。
■飼いやすさ:低水温に弱い。サンゴの隙間に挟まってかわいい。