イシダタミヤドカリ

Dardanus crrasimanus

分布:東京湾から鹿児島湾、山形県から島根県

特徴:左ハサミ脚が大きい。眼は透明感ある緑色。眼柄(がんぺい)は紫色。どちらの触角も黄色。ハサミ脚や歩脚に紫色の斑紋がある。体は赤色で長い毛がはえる。左第2歩脚に石畳状の模様がある。美味しい。

似ているヤドカリホンドオニヤドカリオイランヤドカリDardanus sanguinolentusヤマトホンヤドカリ

好きな貝:サザエ類など殻口の広い貝

飼いやすさ:気性が荒い。たまに魚も襲う。丈夫。

左第2歩脚(一つだけ大きい脚)に石畳模様があるのが和名の由来です。…わかりにくい!!
若齢個体
タイトルとURLをコピーしました